安心できるのはどんな時?

患者さんの捉え方は人それぞれ

病院で働く女性の方へ

病院で看護師として働く女性は、患者さんが異性だった場合は少しは怖い印象を持つでしょう。世間では男性のほうが女性よりも優位な立場であるという風潮があるため、かならずしも安心して働ける職場とは言えません。では、「女性が安心して働ける病院」とはどのような体制の病院なのでしょうか。少なくとも、患者さんと同性の看護師がつくべきだということが考えられます。つまり、入院相手が男性だった場合、看護師は男性と女性の2人体制で対応することが望ましいのです。しかしながら、必ずしもそのようなことがすべての病院でできるわけではありません。
看護師は女性の職業であるという考えが強く、男性の看護師が少ないのが現状です。そこで、医師の力を借りるという手段が考えられます。もちろん医師は担当する人以外にも診なければいけない人がいるため、常に看護をするといことは難しいですから、看護師が入院されている方の世話をしている間のみ立ち会うのが良いでしょう。一方で、もし入院されている方が女性だった場合は、女性の看護師で良いのです。しかしその場合でも2人体制で看護を行うべきでしょう。それは、たとえ相手が女性同士であろうとも看護師が一人だけでは、何か問題が発生したときに安心して処置することは難しいと考えられるからです。そのため女性の入院相手に対しても、2人の女性がつくべきなのです。病院に勤めている人、病院に行く人、すべての人にとって安らかに行動できる場所が理想の病院なのです。